気ままなバイク生活

バイクや日常のこと 自動車整備記録など

RX-7(FD3S) オイル、エレメント交換  交換サイクルやシビアコンディションについて


スポンサードリンク

【本ページではプロモーションが含まれています。】

どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。

 

 

エンジンオイル、オイルエレメント交換

マツダ RXー7

平成9年式 FD3S

もう27年前の車なんですね~今見てもカッコいい車です。

 

 

以下「マツダの名車たち」より

 

オイル交換は19ミリのドレンボルトを緩めて交換するだけです。

 

 

 

オイルエレメントはエンジンルーム上に位置してます。

オイルエレメント交換なんですが純正品がB6Y1-14-302という部品番号です。マイクロの互換品番はT600でした。

 

【広告】

 

いざ交換しようとした所オイルエレメントが違う品番のものに付け替えられていました。

オイルフィルターブロックには、油温センターを取り付ける為のブロックが追加されていて取り付け位置が高くなってました。このせいで周辺のカプラーやスロットルリンクに干渉してフィルターレンチが入りません💦

恐らく純正のオイルエレメントでは大きくて周辺に干渉してしまうので一回り小さなオイルエレメントに交換されているようでした。

 

隙間が少なくて作業性が悪い印象でした(;^_^A

【広告】

 

結局、純正品では装着できない為もともと装着していたオイルエレメントで交換しました。マイクロ品番はT61でした。T61は主にホンダ車に使用されています。

取り付けネジ計はT600、T61ともにM20×1,5ですがフィルターのネジ部分のオフセットが異なります。

 

オイルエレメントの位置はスロットルボディーの奥下側にあります。

ローターリ型のオイルフィラーキャップが良いですね(^^;)

 

エンジンオイルの交換時期

自動車では定期的にエンジンオイルの交換が必要になります。

交換サイクルは3000km~5000km毎に一度が一般的です。

また走行距離が少なくても1年~2年に一度は交換が必要です。

 

ロータリー車の場合はオイル消費も考慮して3000km毎がベストかと思います。

なお1000km/Lまでのオイル消費は正常とメーカーさんは言ってました。2サイクルかよ!!と思いますが構造上仕方ないですよね(^^;)

 

オイルエレメントの交換時期

これも一般的にはエンジンオイル交換2回に一度、または走行10000km~20000km毎に一度の交換が良いとされています。

 

メーカーの推奨交換時期でよく見かけるのは、、、エンジンオイルの場合

  • ガソリンエンジン    1年ごと 又は走行15000km毎
  • ガソリン(ターボ車)  6か月ごと 又は走行6000km毎
  • ディーゼルエンジン   1年ごと 又は走行15000km毎

 

シビアコンディションになると上記の半分になることが多いです。

シビアコンディション
■シビアコンディションとは■
シビアコンディションとは、一般的な使用より車にとって厳しい使用状況です。          
平坦路での走行や一定速度の走行を想定した標準的な使用に比べて車にとってより厳しい使用状況(シビアコンディション)では、部品やオイルの劣化が早まることがあります。
例で言うと、、、、
エンジンが温まらないうちに停止する低速や短距離走
ストップ&ゴーを繰り返す渋滞路の走行
登坂路やホコリっぽい所の走行
上記のような使用環境では車はシビアコンディションにさらされています。
この様な場合、走行距離が少なくても車のボディーやエンジン、部品などに大きな負担がかかってます。次に示すような使用状況の場合は、標準より早めの点検、交換が必要です。
 
シビアコンディションになる条件
悪路走行  (砂利道、でこぼこ道、未舗装路)
悪路の目安
  • 運転者の体に衝撃を感じる荒れた路面
  • 石を跳ね上げたり、わだち等により下廻りを当てたりする機会の多い路面
  • ホコリの多い路面
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
雪道での走行が多い
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
走行距離が多い
(目安 1年2万キロ以上)
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山道、登坂路での走行が多い
(目安  上り下りが多くブレーキの使用が多い)
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
短距離の繰り返し走行が多い
(一回の走行が8km以下)
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
外気温が氷点下での繰り返し走行が多い

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

低速走行が多い

(30km/h以下)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アイドリング状態が多い

 

________________________________

以上のような使用ではシビアコンディション当てはまります。

どうでしたでしょうか?

ほとんどの方がいずれかに該当するのではないでしょうか?

と言う事はエンジンオイルに関しては15000kmではなく7500km(シビアコンディション)で交換するのが望ましいんじゃないかと思います。

もちろん標準的な使用方法であればメーカーの推奨するサイクルでメンテナンスすれば良いと思います。

 

私の場合は、チョイノリが多いので短距離走行に該当します。

これからの時期は雪道の走行も多くなります。もちろんシビアコンディションに該当します。オイルに関しては5000km毎に交換してるので問題ないですけど✋

 

ここでシビアコンディションについて書きましたがどのメーカーの車でも取扱説明書には事細かに記載されています。そもそも取扱説明書なんて熟読する人もいないですけどね(^^;) 困ったときは車屋さんに聞けば早い!と言って聞かれることも多いですが膨大な車種についていちいち覚えてる訳もないので私もよく見ます。

 

結局のところ車屋さんが一番取扱説明書を読む機会が多いんじゃないかと思います。

取扱説明書を紛失したり、中古車で最初から無かった!なんてこともありますが現在ではメーカーのサイトから取扱説明書を閲覧する事は可能です。便利ですね~

あまり古い車は掲載されていません。ここ10年内であればまず大丈夫でしょう⁈

 

お客さんの中には走行距離が極端に少なくてもう2年以上エンジンオイル交換をしていない!という車両も見かけます👀

オイルを点検すると色は確かにきれいなんですがやはり劣化しているのは間違いないですからね(^^;) 走行距離だけじゃなく経過年数にも気を付けて欲しいところです。

あまり乗らない車にお金をかけたくないユーザーさんの気持ちも分かりますけどオイル交換をサボったが為にエンジンに致命的なトラブルを与えてしまう恐れだってあります。

クルマ好きなら注意して見てると思いますが、、、

車に興味がないとついつい見落としがちなエンジンオイルの交換ですがあなたのお車はは大丈夫ですか?

車検から次の車検まで交換しないなんてことはないようにできれば定期的な点検もして欲しいところですね。壊れてから修理工場に持ち込むのではなく壊れる前に予防策を講じるのが得策と言えます。

安全、安心で快適なドライブをするために定期的なメンテナンスを心がけましょう!!

 

今回は、「RX-7(FD3S) オイル、エレメント交換」でした。

関連記事

nob-ism.hatenablog.com

nob-ism.hatenablog.com

 

 

 

最後までブログご覧いただきありがとうございました。

気に入って頂けたら読者登録もよろしくお願いします!

ではまた~😄

 

 

気ままなバイク生活では バイクや自動車修理、日常の出来事など書いてます。