工具
どうもnobです(^^) パッソのラックエンドとロアア-ム交換 車検入庫した車でしたが、ロアアーム左右、右タイロットエンド、ラックブーツ左右交換と言う内容。 走行時ガタガタ、ゴキゴキ異音してます。 かなり前にラックエンドを簡単に脱着する工具購入したん…
どうもnobです(^^;) ブログご覧いただきありがとうございます! エルフ エアコンフィルタ-掃除 新しめのイスズのエルフ 2トントラックなんですがエアコンの効きが悪い と言う事でエンジンオイル交換ついでに見て欲しいと依頼ありました。 連日暑い日が続い…
どうもnobです(^^) ビアンテ のエンジン振動が大きい 今日も暑かったですね~ 工場が暑すぎて仕事するのが嫌になりました 愛車の車です。 リバースにギヤを入れるとブルブルと振動が伝わってきます。 何年か前に右側エンジンマウントは交換済みです。 エンジ…
どうもnobです ノア、ヴォクシーAZR60系 エンジンチェックランプ点灯 エンジンチェックランプ点灯、特に調子は悪くない。 G-SCANでPCMの診断して故障コードの確認します。 出力されたコ-ドは、P0135 O2センサ-ヒータ-系統B1S1…
どうもnobです(^^) CB400SF RFY320mmリアサスペンション交換 オイル漏れしてたリアサスの交換。 いよいよ最終段階に近づいてきました。 いろいろ悩みましたが予算の関係上 激安ショックにチャレンジする事になりました(笑) 中華製買うくら…
どうもnobです(^^) ノア ハイブリッドの補機バッテリー交換 ZWR80Gのノアです。ハイブリッド車になります。 ※ハイブリッド以外は、交換方法異なりますので注意ください。 ZWR80G ノア ハイブリッド ハイブリッドのノア、バッテリー搭載位置は エンジンルーム…
どうもnobです 今回はブレ-キ引きずり修理、キャリパ-オーバ-ホ-ル 自動車修理記録です。 最初はスバル サンバ-TT2型です。 スバル サンバ-トラック 会社の構内専用車と言う事でナンバ-なしです。 もちろん車検も受けてません、(私有地内で使…
どうもnobです キャリ-トラックのロアア-ム左側交換 平成8年式 スズキ キャリ-トラック 車検入庫車両だったんですが、フロント左側のロアア-ムにガタがあり ハンドルふらつきと、サイドスリップ不適合でした。 ロアア-ムのボールジョイントブーツが…
どうもnobです(^^) スズキ エブリィバンDA17型 エンジン不調。 スズキ エブリィバン 3年前の車でまだ走行距離も12000km, エンジンチェックランプが点灯して単発気味で明らかに調子が悪い! 間違いなく点火系の症状です。 スパークプラグにしてもイグニッショ…
どうもnobです LINEの通知が来ない!! iPhone xr使用 いつのタイミングなのか分からないけど、LINEのアプリを開かないとメッセージが来なくなりました。 もちろん通知もありません! アプリを開くと一斉にメッセ-ジが入って来ます。 LINE電…
どうもnobです(^^) シビックタイプR(FN2)のオーディオパネル取り外し について書いてみます。 シビックtypeRユーロ FN2 交換するのは、センターパネルに付いてるエアコンの吹き出し口です。 センターパネルを取り外し裏側から交換が必要です。 単体…
どうもnobです 昨日で読者さん100人突破しました。 気ままなバイク生活の読者になって頂いた方ありがとうございます!! ブログ開始より約4か月経ちました。 早いのか遅いのかは分かりませんが読者さん100人になりました。 100記事までは毎日更新を…
どうもnobです 昨日は母の日でお花をプレゼントして喜んでもらって良かったです。 長い連休の後の仕事はやる気が出ない、、体もキツイっすね ベンツ 警告灯点灯、エラ-メッセ-ジ表示で診断しました。 フロント左側車輪速センサ-交換 前回も同じ警告で…
どうもnobです 昨日のゴリラ、スパークプラグ交換の記事が100記事目でした! そして今回の記事は101回目の記事です。スル-する所でした(笑) ブログ開始より約3か月でなんとか100記事いきました^_^ 中身は薄っぺらいブログかと自分も感じてますが気合い…
どうもnobです コロナワクチン接種後、絶不調からやっと立ち直りました。 まだ少しだるいですが、、、辛くても休めない、、でも大丈夫!! ゴリラのスパ-クプラグをイリジウムプラグへ交換します。 純正はCR5HSAですが、CR6HSAにしてありま…
どうもnobです 修理日記です。 トヨタ ノア AZR60系 ブレ-キ引きずり修理です。 兄の車の車検整備だったんですが、本人は「どこも調子悪くないよ!」 とのことでしたが、フロントブレ-キを点検しているとキャリパ-ピストンの動きが悪く戻らない状態で…
どうもnobです(^^) 今日は、並行輸入車のグランドビターラと言う車の整備です。 聞いたことない方が多いと思うけどスズキ エスクードの海外版です。 逆輸入は当然ありませんので左ハンドルのエスクードになります。 海外で使用していた車を日本へ持ち帰って…
どうもnobです 本日も整備記録です。 ダイハツ ムーブ ルーフのラジオアンテナが折れたので交換です。 ル-フ後方に付いてます。 アンテナのロッド部分が折れたのかと思ったら、アンテナベ-スのネジ部分から ポッキリ折れてます。 こうなるとロッドアン…
どうもnobです(^^) 私の会社に整備士として一人面接に来ました。 前にも、ブログ内で書きましたが人員不足の為ずっと求人を出していたんです。 2人も整備士が辞めてしまい忙しい毎日が続いてます。 ようやくそれらしい人が来てくれてほぼ決定との事でした。 …
どうもnobです 今日は書く事思い浮かばないんでガレ-ジの小物を紹介します。 まぁ一言で言えばガラクタ?ですが私には大事な物ばかり! 我が家は築15年です、バイク乗りなんで家を建てる時の条件はガレ-ジ付きが必須でした!! 当初は車2台とバイク2…
こんにちはnobです(^^) 今日は良い天気でしたが花粉が酷くてマスクが鼻水だらけになりました 平成24年式、ダイハツ ムーブ LA100S型 エンジン始動不能! キーONの状態にはなりメーターなどの照明は点きます。 ハンドルロックもかかり解除できない状態。 セル…
どうもnobです 自宅で使用のコンプレッサ-が突然死しました。 もうかれこれ15年くらいは使用したかな~ ホ-ムセンタ-で15000円?くらいで購入したコンプレッサ-です。 4月3日に自宅でN-BOXのタイヤ交換してたら3本目の3本ナットを緩めた辺…
どうもnobです(^^) フィアット500アウタハンドル破損! フィアット500 可愛らしい車ですね 助手席側のアウタハンドルが破損したので取り替えます。 フィアット500では良くある事象みたいでネットで検索すると沢山出てきます。 アウタハンドルは純正部品で…
nobです(^^) またまたメカブログです。 ノア、ヴォクシーAZR60系 エンジン回転低くエンストする、診断 修理。 今回のヴォクシーは平成14年式 走行14万キロ。 先ずはPCM診断、エラーコードは無いようです。 続いてエンジンルーム点検。 エアー吸い込みや、ホ…
こんにちは、こんばんはnobです。 ブログご覧いただきありがとうございます。 ハイゼットカーゴ、右タイロッドエンド ボールジョイント交換 車検入庫車両です。 タイロッドエンドのボールジョイント部分にガタがあると走行不安定、異音、タイヤ片減りなどの…
どうもnobです ダイハツ フュ-エルポンプのリコ-ル作業について 一般の自動車修理工場でもできるリコ-ルとディ-ラ-でしかできない作業があります。PCMのリプログラミングなどはディ-ラ-じゃないと無理ですね。 今回の場合、ディ-ラ-より部品…
どうもnobです(^^) 今日は、我が家のビアンテのタイヤ交換します。 連日仕事でタイヤ交換してますが、 先に親の車アクアとN-WGNのタイヤ交換を先に済ませて そろそろ自分の車もタイヤ交換しようかなーと。ついでにね いつも自宅で交換するのは親の車2台と自…
どうもnobです(^^) ブログご覧いただきありがとうございます スバル BRZ の整備を紹介します。 内容は スパークプラグ交換 ミッションオイル交換 デフオイル交換 エンジンオイル交換 BRZ スバルBRZはトヨタ86と共通の車でエンジンはスバルの水平対向の4気…
どうもnobです 今週になり日中は暖かくなりましたね✨ 冬季は冬眠中の3台のバイクですがそろそろ起こして良いかな? 冬眠から目覚めよ! 3台のバイク というわけで今日は、仕事が少し早く終わったので夕方に3台とも広い場所へ移動です。 狭い所へ押し込…
どうもnobです はじめに ブログの一部記載変更しました。気ままなバイク生活の下(日常や自動車整備記録なども)としました。冬季バイクに乗れないのでバイク以外の記事が多くてすみません 今日は、アクアの走行時のうなり音の修理です。 使用者さんからは、エンジ…