気ままなバイク生活

バイクや日常のこと 自動車整備記録など

アドレス v125G 購入後16年目にしてスマホホルダー取付けてみた 充電はどうしよう? カエディア 


スポンサードリンク

どうもnobです(^^)

 

我がメインバイクであるスズキ アドレス v125G

通勤や買い物で1番使用頻度が高いバイクです。

当時は通勤快速なんて呼ばれてましたね(^-^)

スマホホルダー購入

 

そんなアドレス v125にもスマホホルダーがあったら便利かなと思いました。

今までの使用方法では近い距離の移動手段の為別にスマホで地図なんて見る必要もありませんでした。

 

スマホホルダーがあったら便利だと思う理由の一つにインカムを新しくした事も影響してます。

スマホメットインなりポケットに入れておくと取り出して操作する事ができないので不便に思ってました。

 

スマホホルダーは、いろいろな商品が販売されてますが現在バンディット1250sに装着してるカエディアと言うメーカーの製品にしました。

 

カエディア      KDR-M11C

今使用してる物は横にあるツマミを回転させてスマホを固定するタイプですがコチラはスマホをホルダーに置くとワンタッチで固定できる優れもの!

取り外しは両端にあるツマミを握るだけです。

 

スマホホルダー取り付け(アドレスV125G)

アドレスはご覧の通り取り付ける場所がないのでミラーベースにクランプを取り付けそこへホルダーを取り付けます。

左右にミラーがありますが右側はブレーキマスターがあるため装着できそうにありません👀

という訳で左側ミラーを取り外し同梱の取付ベースを固定します。

 

左ミラー取り外しスマホホルダーを固定します。

六角角レンチが同梱されてます。

 

取り付けはいたって簡単です😊

あとはスマホを実際に装着して角度を調整すれば完成です。

 

中心にある突起にスマホの背面があたると爪がロックします。取り外しは両脇のつまみを握ると開きます。

 

 

ちょっと頼りない感じもしますがスマホを揺さぶっても動く気配はありません。心配な様ならシリコンバンドで2重で固定すると良さそうですね。

 


Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)

 

品質の割には低価格だなと感じます。

セーフティーバンドは劣化すると切れてしまうので予備を購入した方が良さそうですね。

 


Kaedear (カエディア) バイク スマホホルダー 専用 セーフティーバンド ラバーバンド スマホ 固定 落下防止 3枚セット センターホールタイプ KDR-SFB-C

バンディットに装着済みのセーフティーバンドはすでに下側が切れてます(;^_^A

3枚でこの価格なら予備で買っとくべきですね。ポチっておきます(笑)

 

下記のようなミラーマウントを取り付けてスマホホルダーとドリンクホルダー両方取り付けできたら良いな~と考えてます。


Kaedear(カエディア) バイク クランプバー ハンドル ミラーマウント アルミ 製 バイク用 汎用 オートバイ 原付 径 22mm M10 アルミニウム合金 ハンドル アダプター マルチ クランプ バー ホルダーKDR-H3-2-mr (マットレッド)

 


Kaedear カエディア バイク ドリンクホルダー ボトルホルダー ペットボトルホルダー ボトルケージ ハンドル バー クランプ マウント KDR-M21

 

アドレスの場合ミラー周りにごちゃごちゃつけるとみっともないのでどこにつけようか迷いますね。

いやそもそも走りながら飲み物を飲む事なんてしたことないから必要ないのかも?

などいろいろ思う事はありますが使ってみないと良いとも悪いとも言えないですからね(笑)

気が向いたらつけようと思います✋

スマホの充電はどうする?

もう一つはスマホホルダーを購入する時に迷ったんですが充電の問題があります。

地図を見ながら走行すると意外に早くバッテリーが消耗するんですよね。スマホが古いせいもありますけど(;^_^A

充電ができるタイプも考えましたが普段は必要ないのでやめました。それなら別にUSB電源を付けるのもアリかな?

バンディットはUSB電源付けてあります。

上はバンディットに付いてる充電計つきUSB電源

電圧計は目安になるのであれば嬉しいですね。

 

 

それでどうしようか考えたんですが、、、アドレスV125って最初からメットインの中に電源ソケット付いてるやん! 思い出しました🤭

なのでコレ!!

車用に以前使用してた電源ソケットが使えそう!

電源ソケットに合うUSBがあればライトニングケーブルがそのまま使えます😅

問題なく使用できそうです。ただシート下にあるのでライトニングケーブルはハンドルまで延ばす必要があります。長さは1mで届きました🤭

注意点は股の下からホルダーまでケーブルがあるので見た目が✖ダメなのと引っ掛けないよう気を付けないといけませんね。

充電が切れそうなときの応急用として使う事にします。

一緒な製品ではないですが下記のようなパーツです。車の電源ソケットに刺して使用するコンパクトなタイプ。

 

 

今回は、すべて家に転がっていたものなのでお金を使う事無く解決しちゃいました(笑)

ライトニングケーブルをさしてキーオンにするとフォン♪と音がしてiphoneをちゃんと充電できることを確認できました。

もっと自分のバイクの事を知らないとダメですね😅 あやうく必要ないパーツを買うところでした。

16年間アドレスを所有していて電源ソケットは一度も使用した事ありませんでした😓

っていうか付いてる存在すら忘れてましたからね(笑)

参考になれば幸いです😊

 

今回はアドレスV125にスマホホルダーを取り付けたお話でした。

 

関連記事

nob-ism.hatenablog.com

 

nob-ism.hatenablog.com

 

ブログ最後までブログご覧いただきありがとうございました。

気に入って頂けたら読者登録もよろしくお願いします!

ではまた~😄

 

気ままなバイク生活では バイクや自動車修理、日常の出来事など書いてます。