気ままなバイク生活

バイクや日常のこと 自動車整備記録など

タント LA600S ’整備いろいろ


スポンサードリンク

どうもnobです😁

 

いよいよタイヤ交換作業が増えてきて残業つづきです(;^_^A

本日もお疲れ様です!

 

H25年式 ダイハツ タント

走行110000km

 

点検整備

交換部品

  • スパークプラグ
  • エアークリーナエレメント
  • ロアアームダストブーツ
  • バッテリーM-55
  • フロントディスクパット

 

スパークプラグ交換

エアーダクト取り外します。

イグニッションコイルのカプラーとボルトを取り外し交換します。

 

ボンネット裏にはこんな表示が、、、エンジン基準値

 



10万キロ毎に交換!

コレあくまで目安です。

10万キロもたないケースもありますよ💦

 

使用したのはNGK プレミアムRX

 

 

 

ロアーアームダストブーツ交換

17ミリのナットを取り外しナックル側をハンマーで叩くと勘合部が外れます。

ロアーアームを引き下げてブーツ交換します。

右の写真は、交換前ですがブーツがひび割れて破れてます。左は交換後です。

私はクニペックスのプライヤーでブーツを取り付けてます。人それぞれ
作業しやすい方法で取り付ければ良いと思いますが無理してブーツを破らないように

注意しましょう(^^;)

 

エアーエレメント交換

エアクリーナーボックスのカバーを外して交換するだけ、工具不要です。

汚れてる場合は掃除してもキレイにならないので交換しましょう!

 


ダイハツ トヨタ エアフィルター エアクリーナー ウェイク キャスト タント タントエグゼ ハイゼットキャディー ミラ イース ココア トコット ムーヴ キャンバス コンテ ピシクス エポック ジョイ スペース メガ ノンターボ車用 ( L100S L110S L150S L160S LA250S LA260S L285S LA300S LA310S LA350S LA360S L375S L385S L455S L465S LA550S LA560S L575S L585S LA600S LA610S L675S L685S LA700S LA700V LA710S LA710V LA800S LA810S LA250A LA260A LA300A LA310A LA350A LA360A L575A L585A LA700A LA710A ) MAHLE マーレ LX3724 ※適合に型式・初度登録年月・ターボの有無等の確認要

 

フロントディスクパット交換

タイヤを取り外しキャリパー下側の14ミリボルトを外します。

 

 

上を支点にキャリパーをはね上げておきます。

この時キャリパーピストンやスライドピンがスムーズに動くか確認しましょう。

キャリパーピストンが戻らない場合はシールが固着してますのでキャリパーオーバーホールが必要です。

正常なら大きめのウォーターポンププライヤーで十分動きます。

スライドピンも手で動かない場合は清掃なりグリスアップなり処置が必要になります。

重要なブレーキなので念入りに点検しておきましょう。

ローターも錆びてますが予算の関係で磨くだけにします。

フロントディスクパット新旧比較。

まだもう少し使えそうですが次回車検まではもたないので交換しました。

 


ADVICS ブレーキパッド フロント用 タント LA600.610/ウェイク LA700.710 SN206P
 

 

ネットだとどんな部品も安いですね💦

これで皆DIYで修理されちゃうと我々商売あがったりですわ(;^_^A

 

バッテリー交換

バッテリーは4年前に交換してるそうですがバッテリーテスターで点検した結果は

要交換!でした。

使用するバッテリーは、パナソニック製のM-55 です。

ダイハツ車はバッテリークランプにハーネスが固定してあります。

固定部分を取り外した方が作業しやすいですね💦。

 

いつものようにOBDでバックアップしながら交換しました。

 

バッテリー交換は自分で交換されるかも時々いますね。

簡単な作業なのでDIYすれば安く交換できます。

 

使用工具

ブレーキキャリパーのボルト脱着は12-14のメガネレンチ使用。

スパークプラグ交換は

3/8ラチェット、エクステ、16ミリプラグソケット

10ミリソケット、カプラー爪おこしにピック。

エアラチェットは無くてもできます。

 

タイヤ外しに1/2インパクトレンチ。空研製

 

以上です。

空研のインパクトは旧型ですが静かで程よいパワーで使いやすいですね。

ちなみに新型は緑のカバーのタイプですがパワーが非力です。

カタログ数値は旧型よりトルクが強いのに何故??

新型も使用しましたがちょっとな~(;^_^A

 

今回はダイハツ タントの整備いろいろでした。

関連記事

nob-ism.hatenablog.com

 

ブログ最後までブログご覧いただきありがとうございました。

気に入って頂けたら読者登録もよろしくお願いします!

ではまた~😄

 

気ままなバイク生活では バイクや自動車修理、日常の出来事など書いてます。