気ままなバイク生活

バイクや日常のこと 自動車整備記録など

バンディット1250s リアブレーキパッド交換


スポンサードリンク

どうもnobです(^^)

 

バンディット1250s リアブレーキパット交換

バンディット1250S 輸出名 GSF1250Sになります。だけど、、、
バンディット1250Fの輸出名はGSX1250Fなんです、、豆知識でした。

 

先日タイヤ交換した際にリアのブレーキパットが少ない事に気づきました。全くない訳じゃないですが恐らく一度も交換してないと思われるので交換します。

残量的には2,5ミリと言ったところなので半分くらい減った感じでしょうか?

デイトナ赤パット

昔からありますよね~赤パット!

先日アドレスにはハイパーシンタードパットを入れましたが今回バンディットには赤パットを装着します。

これと言ったこだわりは一切ありません!ただお手頃でしたので🤭

 

デイトナ 赤パット No、018(品番79802)

適合車種

ホンダ CB1300SF(14~21)

ヤマハ MT09(14~21)

カワサキ Z900RS(17~22)

あれ? スズキは?? ちょっと失礼じゃない! マイナー車ですけど(# ゚Д゚)

 

ちなみにスズキは

バンディット1200、1250、Vストローム650

GSR750、GSX-S750、などが適合してます。詳しくはデイトナのwebカタログでお調べ下さい。Daytona2023

 

 

定価は4400円(税込み)ですがネットで安く購入できました。

 


デイトナ バイク用 ブレーキパッド 赤パッド(セミメタルパッド) CB1300SF/SB(03-21) CB400SF/SB(04-21) MT-09(14-21) GSX-S1000/F(16-21) 900RS(17-22) など リア用 79802 通しNo:18

 

さて交換しますか。

リアブレーキパット交換

リアキャリパーの取付は前側14ミリ、後側12ミリのボルトで取り付けされてます。

キャリパーの後側にパットピンがあります。ピンは六角ですがその前にマイナスに切られたキャップボルトを取り外す必要があります、、、

これがまた硬かった!!

長年放置されていたおかげでキャップボルトが固着してマイナスドライバーでは回りません!!って言うかマフラーが邪魔でドライバーすら入りません。

 

ハイ、面倒くさいですがマフラー外して作業します。

結局マイナスドライバーではボルトが舐めそうになりダメでした💦 叩きながら回してみたり、、、、

マイナスビットを1/4ラチェットにつけて渾身の力で押さえつけながら回したら緩みました!!

いろいろ工具があると意外なところで助かります🤭

メーカーは違いますが下記のような工具です。

 

 

こんなキャップを外すのに1時間も費やしてしまった(-_-;)

壊す覚悟ならもっと早くとれたでしょうけど、、、キャリパーに少し傷が、、、

 

気を取り直して交換します。

 

鮮やかな赤色!

 

残量を比較すると、、、

 

新品は、実測で5ミリありました。

 

ピストンを押し出して軽く掃除しておきました。スライドピンも軽く動くので大丈夫でした。

ピストンもスムーズに動くので今回はこのままパットを取り付けます。次回はシールキットでオーバーホールが必要になるでしょうね。

フルードがリザーブタンクから溢れないようブリーダーを開放しながらピストンを戻しました。

 


キタコ(KITACO) ブレーキディスクパッドグリス 5G KCON 0900-969-00190

ブレーキ鳴きや共振防止の為パットとシムの間にディスクパットグリースを薄く塗ります。私は車用の物を使用しましたが成分などは同じです。

 

表裏共にブレーキパットが確実に装着されていることを確認して元通りに組みつけて行きます。

 

組みつけ完了!!

マフラーを戻して完成です。ブレーキペダルが硬くなるまで何回か踏み込みます。

※キャリパーピストンを戻した際は注意して下さいね。そのままにするとブレーキが効かなくなります。(皆さんご存じかと思いますが知らない方の為に、、)

 

さて試運転といきますか😁

 

山の中は少しだけ涼しかったですがやはりι(´Д`υ)アツィー

 

効き具合は、、、当たりが出てないせいかちょっとあまい感じです。じきに慣れてくるでしょう。効きがマイルドなのでコントロールしやすい印象はありました。

 

チラッと赤いパットが見えてGood👀です。

日中は暑くなりましたね。気温が30度を超えてくるとバイクに乗ることが億劫になります。走行中はまだ良いですが低速だともう汗びっしょりですよね💦

もう限界~撤収ーーーー!!

 

これでバンディット1250Sも安心してツーリングに行けそうです。

タイヤも中古だけど交換したし、オイル交換もしたし、ブレーキフルード交換も前回しました。来年の車検時にフロントブレーキパット、エアーエレメントとスパークプラグの交換を予定してます。


NGK [ 日本特殊陶業 ] イリシ゛ウムフ゜ラク゛[ IRIDIUM IX ]CR7EIX [ 4本セット ]ネジ型 [ STOCK NO. ] 1200 スパークプラグ

 

純正プラグはCR6EですがイリジウムプラグのCR7EIXを入れようかと思ってます。頻繁にタンク外すのも面倒なので😅

関連記事

nob-ism.hatenablog.com

nob-ism.hatenablog.com

 

ブログ最後までブログご覧いただきありがとうございました。

気に入って頂けたら読者登録もよろしくお願いします!

ではまた~😄

 

 

気ままなバイク生活では バイクや自動車修理、日常の出来事など書いてます。