気ままなバイク生活

バイクや日常のこと 自動車整備記録など

NV100 クリッパーDR64V エンジン回転下がらない (スズキ エブリーDA64V)


スポンサードリンク

【本ページではプロモーションが含まれています。】

どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。

 

日産 NV100クリッパー

スズキのエブリーのOEM販売車です。



「エンジン回転が下がらなくなる!」

と言う事で入庫しました。

外部診断機で故障コードを確認しても何も検出されず。

エアクリーナケース付近よりシューっと言う音がしてたのでエアの吸い込みや漏れを点検したが異常無し!



あと考えられるのはよくあるIACバルブの故障かな?

IACバルブとは、アイドルエアーコントロールバルブの略です。

アイドリングの回転を電気的に調整しているバルブになります。

正常なIACであればキーオフにするとカチャカチャと作動音がしますがコチラの車両は何も聞こえません! 怪しいですね。

 

とりあえずスロットルボディを取り外して掃除してみましたがダメ❗️ でした。

導通点検もしましたが異常値は無いもののそもそも作動してないようなので取り外してみると👀、、、、

 

伸びたり縮んだりするバルブ部分の軸が外れてました💦

これではエンジン回転が制御できないですね(^^;)

 

IACバルブ自体はエブリーと同じですが日産の箱に入って届きました(笑)

 

【広告】

 

 

今回は、純正部品を使用しましたが社外品も安く売られているようですね。

 

IACバルブ交換

IACバルブの交換は、スロットルボディを取り外さなくても横から3本のビスを取り外せば交換できます。使用する工具はプラスドライバーのみです。

 

ちょっと狭いですが十分手は入るので難しくはないです。下側のビスが見えないので手探り状態ですが鏡などを使用すれば問題ないでしょう。

 

ツールの鏡とライト(作業灯)があるとエンジンルームの暗い場所でも確認できます。

手探りでやっていてもボルトの位置が分からないと作業性が悪く時間がかかってしまいます(;^_^A 手が入る場所はまだ良いですがエンジンルームのすごく奥まった場所などはミラーを使用するしかないですね(^^;) 最近ではスコープカメラも安くなってるのでカメラでも良いですね。

 

【広告】

 

 

【広告】

Iphoneで使用できるスコープカメラは以前から購入しようと思ってるんだけど使用頻度が少ないので躊躇してます、、、でもあると便利そう😅

長く整備の仕事をしていると工具が増えていく訳ですね(^^;)

 

スズキ車ではよく有る故障の一つですが、今回の様にエンジン回転が下がらなくなるのは珍しくだいたいはエンストやエンジン回転が低くなる現象が多い印象です。

IACバルブの交換前はエンジン回転数が2000rpmを超えてましたが交換後は正常なアイドリングに復帰しました。

 

 

タコメーターが付いてないので外部診断機で確認すると902rpmとなってました。

水温や電気負荷の状態により多少前後しますがこんなもんでしょう。

 

現行車では、キャブレータ車はなくインジェクションの車が主流になります。

スロットルボディーに付いたエアコントロールバルブでエンジン回転を制御しています。ひと昔前はスロットルボディーにエアアジャストスクリューが付いた車もありましたが現在では見ないですね。

スロットルボディーの開閉も機械式のワイヤータイプから現在は電子式(ドライブ、バイ、ワイヤ)になってます。スロットルワイヤーではなくモーターでスロットルバルブの開閉をするものです。

 

電子式であればスロットルバルブを電子制御で開閉する事によりエンジン回転を調整できます。ただしこちらもスロットルバルブ周りの汚れなどで通路が狭くなっていくとエンジン回転が低くなってしまったりします。自動調整してくれますが汚れがひどくなるとエンストなどの症状が出るケースもあります。

この様な時はスロットルボディーを清掃して汚れを取り除くことで安定したエンジン回転に復帰します。清掃後は初期学習が必要になることもあります。

 

清掃方法は車種により異なりますがエアダクトを取り外してスロットルボディーのエアバルブが見えるようであればエスに洗浄剤などをつけてバルブ周りの黒い汚れを取り除くことができればOKです。

スロットルボディー自体を取り外すのは少し難易度が高くなるので修理工場にお任せしましょう!

スロットルボディー清掃時の注意

スロットルボディーのバルブ外周が黒くなってる事がありますがこれはモリブデンコートされている為です。モリブデンコーティングはバルブの密着性を高める為のコーティングなのであまりゴシゴシ擦ってコーティングまで落とさないよう注意が必要です。

洗浄剤を浸み込ませたウエスで軽くこする程度で汚れは落ちます。

またIACが付いた車ではパーツクリーナや洗浄剤をそのまま吹きかけると故障する事があるのでこちらも注意が必要です。

 

【広告】

 

清掃しても症状が改善されない、またはエンジンチェックランプが点灯している!

などの症状がある場合は整備工場やディーラーでの診断が必要になります。

定期的なメンテナンスで快適で安全なドライブができるよう車の管理をしましょう😊

関連記事

nob-ism.hatenablog.com

nob-ism.hatenablog.com

 

 

ブログ最後までブログご覧いただきありがとうございました。

気に入って頂けたら読者登録もよろしくお願いします!

ではまた~😄

 

 

気ままなバイク生活では バイクや自動車修理、日常の出来事など書いてます。