気ままなバイク生活

バイクや日常のこと 自動車整備記録など

ガレージのカウンター継ぎ足し DIY (●'◡'●)


スポンサードリンク

どうもnobです(^^)

 

ガレージのカウンター

 

我が家のガレージは、私の部屋みたいなものです(^^;;

作業したり、BBQしたりとお気に入りの空間です。

家を建てる時に何が何でもインナーガレージを作る!と決めていました。

家の間取りに制約はあったけどやっぱりインナーガレージにして良かったなーと満足してます。

カウンターと呼べるほどではなく棚とか台といった程度の物です💦

下記、画像バイク奥の棚の部分です。

 



そんなガレージですが当初は、車2台とバイク2台入れてましたが現在では嫁の車1台とバイク3台と自転車1台でほぼいっぱいです。

バイクシーズンがオフの冬場だけバイクを奥の方へ押し込んで車2台やっと入るくらいの狭いガレージです。

 

欲を言えば、車2台とバイクが余裕で入るガレージが欲しかったんですがf^_^; 欲張りってものですよね。

ガレージの左半分は、私の車を入れるスペースですがこの時期はバイクが占領してます。(笑)

 

カウンター継ぎ足し

 

ガレージの左奥にちょっとしたカウンターの真似ごとのようなものがあります。

以前DIYで作ったのですが幅が狭くてカウンターと呼ぶには奥行きがなさすぎました。

画像は施工前のものです。

 

 

(写真手前の木材が取り付け前のカフェ板)

 

中央のこげ茶色の台の部分をカフェ板を使用して手前に延長したいと思います。

 

 

■カフェ板■
スギの木材で幅20cm、厚み3cm、長さ2mのカット済み商品です。

 

ホームセンターに行きお目当てのカフェ板木材を買いました。

カフェ板1枚の価格は、1200円くらいでした。

 

 

厚みがありしっかりしてるので最近は、こればっかり使います。テーブルやちょっとした台を作る時には最適です。初めから角をオシャレにカットしてあるので加工しなくても長さを合わすだけで使用できるのも良いですね(^^)

 

 

2mだと長いのでジグソーを使用してカットしました。

年季の入った安物のジグソーです。今まで散々こき使ったので最近使用中に変な音がします💦  そろそろ限界のようです。

 

 

電動工具はやはり「マキタ」ですかね(^^;) ドリルとインパクトドライバーはマキタ使ってます。次はジグソーもマキタにしようかなあ~😟

 

暑いですが頑張って作業します。ι(´Д`υ)アツィー

 

木材継ぎ足し

木材の合わせ部分にはダボを使用して継ぎ足しました。ドリルでダボ穴を開け木工用ボンドで接着します。

 

現存のカウンター下に廃材を利用してカフェ板をビス止めしていきます。

強度は強くないですが重量物を乗せる訳ではないので問題無いと思います⁈ 、、、

🤔たぶんね。

 

コースレッド(ネジくぎ)を使用して裏から固定しました。

たまにDIYするので工具とかビスは何種類か持ってます。

カフェ板の固定方法などは、雑な仕事で恥ずかしいので詳しい写真はナシ!! (^^;)

 

以前はコードレスのインパクトドライバーを使用してましたが、たまにしか使用しない事と長年使用したいと考えてマキタの100vコード付きインパクトドライバーを使用してます。コードはそれほど邪魔にはならず充電する事無く使いたいときにすぐ使用できるのが良いですね。かなり使えます。

バッテリー切れの心配も無く作業できることが気に入ってます😊

延長コードさえあればどこでも使用できます。

 

 

 

木材カットやらドリルで穴開けなどすると木くずが大量に出ます(-_-;)

でも大丈夫です!!

秘密兵器使います。

 

エアーブローして木くずを吹き飛ばしてやりました。

最期は、塵取りとほうきで掃除しましたけど。

バイクの上にもおがくずが大量に付着してました(゚Д゚;) ガレージ内でDIYするといつもこうなります😣

プシュ~~っと圧縮空気でエアーブロー。 キレイになりました(笑)

こんな時も静音コンプレッサーが役に立ちます('◇')ゞ

 

カウンター増設(とりあえず完成)

 

 

白っぽい気の部分が今回増設した箇所になります。

角度を変えてみると👀

 

こんな感じです。バーカウンターのようにしたかったのですがごちゃごちゃし過ぎですね(^^;)

とりあえず食べ物や飲み物程度なら置けるようになりました。

 

作ってから思ったんですが(゚Д゚;)、、、、、車入るのかな??

横幅が微妙ですが、、、まー大丈夫でしょう😅

 


シンコール クッションフロア 生地幅:182cm 1m単位で切り売り 【E3137】 パターン

 

床のクッションフロアも統一感が出るように揃えたいですね。新築時はクッションフロアの所に工具箱が置いてあったのです。現在はシートを剥がすのが面倒で一部そのままになってます(;^_^A

カウンター下の椅子が乗る部分だけでもクッションフロアがあるといいなーと思います。

 

木材に着色

完成後は、木材の色味を合わせるためいつものヤツを使用します(^^)

 

■ブライワックス!■
塗るだけで着色できます。蜜ろうをベースに作られたペースト状の製品です。加工しやすく乾きやすい為、ちょっとした着色や補修などに便利な商品です。

 

今あるのはブライワックスのラスティックパインとウォルナットの2種類です。
隣りの木はラスティックパインなので同じものを塗りました。
 
 
 

 

これは本当によく使用します。ブライワックスをスポンジやぼろ布に付けて木材に延ばして塗り込むだけです。乾燥後に重ね塗りすればさらに色が濃くなります。お好みで調整できます。

面積が小さいものやちょっとした補修には便利です。

 

ブライワックスで着色後

 

 

奥のこげ茶色の部分は気の種類も違うしペイントも違うのでどうしようもないですが、手前側の増設した部分とコーナー部の色はばっちり合ったと思います。

 

 

画像で比較してみると、、、、、

 

(左)着色前   (右)着色後

色はラスティックパインではなくウォルナットを塗れば奥側のこげ茶色の部分と統一感が出ると思います。

また気が向いたらやってみます。

 

 

このカウンターチェアですが、会社のカウンターにあったものですがもう使わないから捨てる!というのでもったいないので頂いてきました🤭

まだ新しいんですよ! コレ。 ごっつぁんです😁

背が高いのでやや不安定ですが家には小さい子もいないし危険はないでしょう。

見た目より座り心地良いです。

 

 

DIYも終わったしコーヒーでも、、、

自販機までスクーターで

ガレージでDIYしてたら暑くて大量に汗かきました💦

原チャリに乗って缶コーヒー買いに行きます。ついでに風を浴びて汗を飛ばします。

暑いけどバイク乗って風を切ると気持ち良いんですよね😅

 

快適な原チャリ

今年は、例年になくアドレスが活躍して距離が伸びてます。

10000km超えたのは今年に入ってからだったと思いますが、、、、

10932km!! 8か月で930km走行した⁈

例年だと1年で600km程度しか走らないのに😆

 

今年は、タイヤ交換してすごく快適になり使用頻度が上がりました。

 

IRC MB520 というタイヤ!! これは実に良い!!

なぜもっと早く交換しなかったのか?と思うくらいでした。

 

 

ガソリン価格の高騰で燃費の良いアドレスが大活躍してます。

愛車のビアンテだと7km/L程度ですがアドレスなら悪くても35km/Lは、走ります👀

 

木陰で缶コーヒーを飲んですぐに帰宅しました。止まると暑くてまた大量に汗をかいてしまった(;^_^A  走ってる間だけ気持ち良いです💦

結局、シャワーしてエアコンの効いた室内で涼みました(笑)

 

 

今回のDIY自体は一時間くらいの作業でしたがもう少し涼しくなってから作業した方が良かったですね。思い立ったらすぐ行動しないと落ち着かない性格なので暑いけど頑張りました。

DIYって完成すると達成感があり楽しいです。時には失敗して後悔する事もありますがそもそもDIYなので失敗してもなんとかリカバリーできるものです。

お金と時間に余裕ができたらガレージをかっこよくリフレッシュしたいですね😁

 

今後、ガレージを改良したい箇所は?

  • コンクリートフロアー塗り替え
  • クッションフロアー一部施工
  • 片付け(^^;)

またお役に立てそうな事があったら記事にしてみます。

 

 

今回は、「ガレージのカウンター継ぎ足し DIY」でした。
 

関連記事

nob-ism.hatenablog.com

nob-ism.hatenablog.com

 

 

ブログ最後までブログご覧いただきありがとうございました。

気に入って頂けたら読者登録もよろしくお願いします!

ではまた~😄

 

 

 

気ままなバイク生活では バイクや自動車修理、日常の出来事など書いてます。