気ままなバイク生活

バイクや日常のこと 自動車整備記録など

キャブレーターオーバーホール カワサキ ZZR400


スポンサードリンク

【本ページではプロモーションが含まれています。】

どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。

 

 

キャブレターオーバーホール

加速の悪いZZR400の修理続編です。

イグニッションコイルを交換しても変わらない症状の原因はどこに?

点火系はプラグとコイルを交換したので燃料系に手を付けていきます。

 

 

使用パーツ

キャブレター修理キットなるものをネットで見つけたのでガスケット類やジェット、フロートなど内部パーツを全て交換する事にしました。

キャブの取り外しについては前回も同じ作業してるので割愛します。

社外のリペアパーツですがメーカーはどこなのか不明です。金額的には安いもので4000円くらいからあり高くて1万円前後でした。

 

 

【広告】

 

 

フューエルフィルターは互換品が1000円程度で入手できました。

 

 

 

キャブレターのオーバーホール後には同調を取る必要がありますが負圧テスターを所有してないのでこれは症状が収まったら考える事にします。とりあえずは加速不良が直ってくれない事には話になりませんから🖐️

 

【広告】

 

4連バキュームテスターは買うとそれなりにしますので購入はちょっと考えてしまいます。もし自分のバイクでも使用するなら買うんですけどね~(^^;) 

かと言って安価な機器を使用するのは信頼性に欠けますしね~悩むところです。

 

キャブレター分解、パーツ交換

社外パーツの部品構成は

■セット内容
メインジェット:#110#112#115#118#120
パイロットジェット:#35
ジェットニードル
ジェットホルダー
バルブシート
パイロットスクリュー
フロートバルブ
スプリング
ダイヤフラム
フロート
フロートピン
ドレンスクリュー
パッキン
Oリング
ワッシャー
ボルト



メインジェットが5種類入ってました。どれつけよう?

調べてみるとZZR400 N8以降は

1-4気筒が 115番

2-3気筒が 112番

以上のパーツが装着されているようです。

一応純正に合わせて取り付けました。

 

 

組みつけ後は一通りキャブ穴にパーツクリーナーを吹きかけて通路が大丈夫か確認しておきました✋

 

 

キャブレーター油面調整

最後にフロートの油面調整をして終わりなのですがこれがまた面倒な作業ですね。

キャブを車体に取り付けてから油面を見るとズレていた場合また外さないといけないのでキャブ単体で行いました。

油面調整に関しては他の方が詳しく説明してるのでここでは書きません。

 

 

ZZR400では、」フロートの高さ(標準値)13mm±2mmとなっていました。

ぴたりと来るように合わせたつもりでしたが実測ではかなりズレてしまい何度も付けたり外したりを繰り返しなんとか調整できました。

 

症状は改善できたのか??

 

キャブを車体に組みつけて始動します。

これが一番問題なのですが、、、、

「キュルキュルキュルキュルキュルキュルキュル、、、、、」

燃料がキャブに回るまでなかなか始動できません!!

何度か回してると「ボッ  ボッボボ、ブーン~」とエンジンがかかりました。

アクセルを煽るとレスポンスよく応答します😊

調子が良さそうですが、、、、

いざ走ってみると🏍

出だしでアクセルを開けても回転が付いてこず失速します😓

全然変わってないやんけ!!

結果は直っておらず症状変化なし!!でした。

「これなんなんでしょう?」

停車中は問題なく吹けますが、エンジン音をよく聞くと3000rpmくらいからすこし調子が悪そうな回り方をしますがレッドまで回転は上がります。走るとダメで停車すると普通に吹け上る🤔

燃料系はもう大丈夫だとしたら、点火系ですかね?

スパークプラグとイグニッションコイルは交換済みです。

点検できてない箇所はピックアップコイルとイグナイターなどです。

サービスマニュアルが手もとにないので詳しく点検できません。

こちらのZZR400 2002年式?だと思われます。いわゆるN型です。

K型の車両では先人の方が修理歴などアップしてくれているのですがN型に関してはほとんど情報がありません。

 

イグナイターを点検したいのですが、、、

K型は2極カプラーN型は1極カプラーです。端子の数は同じなのでもし配列も同じなら見てみる価値はあるのかな?

いっそうヤフオクで中古のサービスマニュアルを探してみるのも良いかと思いますがなんせ玉数が少ないバイクなので中古関連パーツも少ないです。

 

 

 

上の商品は前期モデルのイグナイターです。社外新品があるのは羨ましい限り😒

イグナイターが壊れるといろいろな症状が出る事は知ってますが、、、、

ただやみくもに部品交換するのは金銭的にももったいないですよね。

 

イグナイターが故障した場合の症状、一例として、、、

  • エンジンがかからない、全く火が飛ばない
  • 1-4だけ点火しない、または2-3だけ点火しない
  • 高回転まで回らない
  • 低回転で吹けない
  • エンジンが熱くなるとエンストする、冷えると再始動する

以上のような症状が出る場合があります。イグナイターが壊れると必ずこの症状になると言う事にはならないようです。これは車もバイクも同じですが車に関してはキャブレーター車は旧車よ呼ばれる昭和時代の車両がほとんどでしょうね。

日本国内であればバイクに関しても2006年以降は排ガスの規制の関係でインジェクションに移行してるハズです。インジェクション車ではイグナイターではなくPCMとかECUと呼ばれるコントロールシステムになります。現代の車ではこの部分の故障はかなり減ってます。

 

 

現在までに交換したパーツは

エアーエレメント

スパークプラグ4本

イグニッションコイル(社外品)2個

フューエルフィルター

キャブレター修理キット(OH用内部パーツ)

以上になります。

 

さすがに自分のバイクではないので「直らないからやーめた」とはいかないですしね。

自分の性格上からも諦めて放置したくはないです。

 

なんとなくネットサーフィンしてるととあるショップで適合するイグナイターが6000円くらいで販売されてました。思わずポチっとしてしまいました(笑)

一応持ち主には「中古品だし直る保証もないけどどうする?」と確認はしましたよ。

 

これまでの交換作業や修理により分かった事は、前オーナー又はバイク屋さんがいろんな箇所に手を入れていると言う事です。これはもうお手上げ🙌と言う事でオークションに流したのではないか?と疑いたくなるほどです🤔

ただ停車状態で空吹かしは大丈夫なので仮に現車確認しても走行しないと出ない症状には気づかなかったでしょうね⁈ もちろんオークションなので文句を言うつもりはないけど今回は完璧やられましたね💦

 

もうこれで最後にして欲しい気分です。

次回イグナイターを交換して症状が全く変わらない場合は違ったと言う事になりそうですね。

「頼むからこれで直ってちょうだい!!ZZRくん😓」

結果はまた後日報告させていただきます。

 

今回は「キャブレーターオーバーホール カワサキ ZZR400」でした。

 

関連記事

nob-ism.hatenablog.com

nob-ism.hatenablog.com

 

 

最後までブログご覧いただきありがとうございました。

気に入って頂けたら読者登録もよろしくお願いします!

ではまた~😄

 

 

気ままなバイク生活では バイクや自動車修理、日常の出来事など書いてます。