気ままなバイク生活

バイクや日常のこと 自動車整備記録など

自動車運転免許試験 当日の流れ 初心者の運転🔰


スポンサードリンク

【本ページではプロモーションが含まれています。】

どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。

 

運転免許試験センターへ

今日は、娘の普通運転免許の学科試験があり送迎の為行ってきました。

 

 

久しぶりに来ました🤭 ゴールド免許なので市内の警察署で免許の更新できますが違反するとここまで来ないといけないんですよね~ また遠いんですよ、免許センター。

 

娘は、自動車学校卒業して県外から地元に帰っての受験になります。

試験は100問中90点以上で合格となります。昨夜から心配で問題集を抜かりなく勉強してました。

私自身もうかれこれ30年以上前に所得したので試験当日の流れはもう忘れました💦

【広告】

 

試験当日の流れ

私の地域では午前8:30〜9:30までが受付

その後受験票などを貰い印紙を購入して適性検査を済ませて試験開始を待ちます。

午前10:00から試験開始

午前11:00時間終了

 

午前11:30 合格発表

という流れになります。

合格発表は、テレビモニターに受験番号が表示された方は合格。番号がない方は不合格です。

 

不合格の場合は提出書類をもらって帰宅となります。

合格の場合は13:00までに一階の暗証番号を入力する機会で発券して合格発表のあった2階へ戻って来るよう指示がありました。

13:00からいよいよ免許証の交付です。

終了時間はその日の混み具合により変わるそうです。今回は受験者が、50人程度でしたので比較的すぐに終わりました。混雑時は16:00ころまでかかることもあるようです。

おそらくどこの地域でも似たようなタイムスケジュールかと思われます⁈たぶん。

気になる試験結果は?

もちろん学科試験に合格しました😄

(ATに限る)の免許ですが。

でもやっぱり発表の瞬間は緊張した面持ちでした💦

 

(私)「えっ、何番?? ある?」

(娘)「あったー😅 ヨシヨシ!!」

 

(私)「何番なの?」

 

(娘)「○○番、、、」

(私)「おーあるね~😄」良かった良かった!!

受験前に私が「常識があれば合格するよ!(^^;)」と冗談でいってたのですが、、

「えー常識あるかな~?」と心配してました(笑)

免許交付が終わったのは14:00でした。

 

初心者マーク

免許を所得して最初の1年間は初心者マーク🔰を車体の前後見えやすい場所に取り付ける必要があります。

免許所得から1年以内にも関わらず初心者マークをつけないで走行すると違反行為となります。

初心運転者表示義務違反

以上の行政処分を受ける事になります。

 

街中を走行していてどの車が初心者なのか分からないので表示義務違反で止められるケースは稀だと思いますがもし警察に止められた場合、初心者マークの表示がなければ違反と見なされます。

周囲の運転者に初心者であることを認知してもらうためにも表示は必ずしましょう🖐️

 

一方で高齢運転者や身体障害者の方にも標識がありますがこちらは表示するよう努めて下さい。という事なので罰則はないそうです。

いずれにせよ表示して頂いた方が周囲の運転者も注意するので良いと思います。

 

【広告】

 

高齢運転者、初心者マークなどはマグネットタイプや吸盤タイプ、貼り付けタイプなどあります。車の種類によってはマグネットでは取り付けできないケースもあるので使用する車によって使い分けが必要になるでしょう。

ボンネットやバックドア樹脂製の車はマグネットタイプは使用できません!

バイクには初心者マークって無いの?

結論から言うとバイクには初心者マークの表示義務はありません!

原付や普通自動2輪などは、免許所得から1年未満であっても初心者マークを表示する義務はありません。あくまでも準中型…普通免許が対象となります。

 

 

🔰初心者ドライバー

晴れて運転免許証を手にした娘は早速「車の運転がしたい‼️」と言ってます。

もちろん免許証が有れば運転はできますが自動車保険が娘が運転した場合適用されない条件になってましたので自社の保健課へ連絡して条件変更の手続きをしました。特に店舗へ出向かなくても電話連絡だけで手続きは終了するのでもし必要な方は一度保険会社へ連絡してみると良いと思います。

 

早速ですが「帰りは運転してみるか?」と投げかけると

「怖いけど運転してみたい!」というので高速道路のサービスエリアで停車して娘と運転を変わりました💦

娘も運転するのが怖いだろうけど初めて横に乗る私もまた怖くて緊張しました(;^_^A

 

(この車に初めて初心者マーク取り付けました)

車の前後に🔰初心者マークを取り付けていざ出発!!

【広告】

 

 

口に出しては言いませんが「怖い怖い、、、、、」

当たり前ですが運転がぎこちなくてふらつきます💦

 

 

しばらく走行すると少し慣れてきたようですがやはりビアンテは教習車と比較してもサイズが大きいようで車体の間隔が分かり辛いようでした。

高速から降りて自宅までおよそ30分間でしたが娘の運転で自宅まで帰ってこれました。さすがに車庫入れはできないようなのでもう少し小さい車で練習してからにします。

妻の所有する「N-BOXを運転してみたい!」と言ってました🤭

軽自動車ならサイズも小さいので運転しやすいかもしれませんね?

 

しかし大学生と言えど娘と同じアパートの住人はベンツ GLCに初心者マーク付けてるのを見ました(゚Д゚;) 最初の車がベンツとは💦 もしかしたら親の車なのかもしれませんが、、、いや~いいんですよ! 余裕あるな~とは思いましたけど✋

高級車に初心者マークは似合わないですね(^^;)

 

何はともあれ1回で運転免許試験を合格する事が出来て一安心です。

今日は会社を休んでまで来たのでその甲斐あって良かったです。

親子共々ほっとした一日でした😊

 

今回は「自動車運転免許試験 当日の流れ 初心者の運転🔰」でした。

関連記事

nob-ism.hatenablog.com

nob-ism.hatenablog.com

 

 

ブログ最後までブログご覧いただきありがとうございました。

気に入って頂けたら読者登録もよろしくお願いします!

ではまた~😄

 

 

気ままなバイク生活では バイクや自動車修理、日常の出来事など書いてます。