気ままなバイク生活

バイクや日常のこと 自動車整備記録など

アベンシスワゴン リアブレーキパット交換 電動パーキングブレーキ


スポンサードリンク

どうもnobですʕ•ᴥ•ʔ

 

ブログご覧いただきありがとうございます。

 

 

トヨタ アベンシスワゴン 2018年モデル

 

ブレーキディスクローターとブレーキパット1台分交換


フロント側

フロント側は普通にキャリパーピストン戻ります。

ローターとブレーキパットを新品に交換して終了!

特に問題なく交換終了。

 

リア側 ディスクローターとパット交換

リアブレーキは、電動パーキングブレーキ装着の為、手順が増えます。

最初は何も考えずリアキャリパー外してキャリパーピストンを時計回りに回転させましたが一向にピストンが戻りません💦

 

電動パーキング装着車だった事を思い出し作業方法を見直しました。最初に確認すべきところです(;^_^A

外部診断機を接続して作業サポートより電動パーキングブレーキの交換モードへ移行します。

ほとんどの車両は時計回りにピストンを回転させるとピストンが奥側に戻ります

しかアベンシスの場合は、右側は時計回り左側は反時計回りに回転しないとピストンが戻りません!

 

知らなかったので左側も時計回りに回転させた所ピストンが飛び出てきました💦焦って左に回転させましたがピストンは入っていきませんでした。

交換モードに移行させて再度押し込みながら反時計回りに回すと少しずつ入っていきました(・_・;

右側は、時計回りに押し込みながら回すとスムーズにピストンが戻りました。

焦っていたので写真撮り忘れました😓

なんとか無事に交換作業も終わり一安心しました😅

 

電動パーキングブレーキ ブレーキ交換作業

電動パーキングシステム車両は、ブレーキパットの交換時に注意が必要です!

メーカーや車種により作業方法は様々です。外部診断機を使用せずにできる車種もあります。この場合パーキングブレーキスイッチの操作で解除したりします。

メンテナンスモードや交換モードに移行しないままキャリパーピストンを回転させるとキャリパー裏のモーターが破損する場合があります。

 

実際間違った手順でブレーキパットの交換作業中に電動パーキングブレーキが作動してしまいキャリパーピストンが飛び出してしまったのを見たことがあります💦たしかベンツだったと思うのですが、、、

ベンツの電動パーキングブレーキはブレーキパット交換モードは車両のメーターディスプレー上で操作できます。私は知ってたので同僚に教えなきゃ!と思ってた矢先の出来事でした。もちろん交換修理してお渡ししましたが(-_-;) 知らないって怖いですね。

 

トヨタ車 診断機を使用せず交換モードに移行

 

トヨタ車でもできる車種とできない車種があるようです。

 

リアブレーキパット交換モード移行手順

1, イグニッションをONにする(ブレーキペダルを踏まずに)

 

2, 8秒以内にパーキングスイッチをON(上げる→放す)を3回、OFF(押す→放す)を3回操作する。

 

3, パーキングブレーキランプ(赤)が早く点滅する事を確認(0,25秒間隔)

 

4, パーキングブレーキスイッチを5秒以上押し続ける。

 

5, パーキングブレーキアクチュエーターが作動しパーキングブレーキランプ(赤)が遅く点滅する事を確認(1秒間隔)。

 

6, イグニッションをOFFにする。

 

以上でブレーキパット交換モードになるのでブレーキパットを交換します。

※交換作業が終わるまでパーキングブレーキスイッチ操作はしない!

 

作業終了後はイグニッションONでパーキングブレーキスイッチを5秒以上引き上げ続ける事で交換モードを解除できます。

 

参考までにトヨタ車の作業方法でしたが各メーカーごとに操作方法は違います。

間違っても交換モードにせずピストンをグリグリ回さないように注意して下さいね🤭

 

今回のアベンシスは、リアキャリパー本体は機械式でワイヤー操作してるのがモーターというタイプでした。キャリパーにモーターが付いたタイプは要注意です!

必ず整備要領書を確認して作業をしましょう!(自分に言い聞かせてます(笑)

 

 

アベンシスワゴン  電動パーキングブレーキ リアブレーキパット交換でした。

関連記事

nob-ism.hatenablog.com

nob-ism.hatenablog.com

 

ブログ最後までブログご覧いただきありがとうございました。

気に入って頂けたら読者登録もよろしくお願いします!

ではまた~😄

気ままなバイク生活では バイクや自動車修理、日常の出来事など書いてます。