どうもnobです😁
5月2日、家族の中で休みは私1人コレは出かけない訳には行かないでしょう!
日帰り、夕方には帰宅しないといけないので行ける範囲は限られてますけど(^^)
少し遠くまで走った気分になれるところ。
信州に決まり!バイクを走らせるには良い道が沢山ありますからね。
こんな感じのルートで行きます。
567kmか~大丈夫かな?
取り敢えず行き先は、戸隠の蕎麦を目標にして走ります!
AM8:00出発
走り出して高速乗って気づきました!!
足元が寒い!!
メッシュの靴履いてきちまった💦
これから寒い所行くのに、、、、、、、くそ~!
というわけで自宅へ引き返しブーツに履き替えて出直しました(笑)
30分くらいロスしたな。
気を取り直して戸隠へ
何度かチャレンジして入れなかった「そばの実」と言うお店。
車だと大渋滞で入れないんですが今日は、バイクなんでなんとかなるでしょう(笑)
3時間程走って到着。
車列がいっぱいの中、バイクなんで間から失礼して順番待ち
車なら駐車場に入るまでに1時間くらいは待つでしょう。
結構な人でしたが名前書いて30分くらい待って入れました(^^)
枠外に駐車させて頂きました。ちょっと気が引けますけど、、、
まだ雪が残ってる、さすがに肌寒かったです!
そば三昧を注文! 1400円なり
信州産鬼クルミ、信州産長芋のとろろ、ざるつゆの3種類の出汁で頂きました。
ここの蕎麦はやはり美味いっす😋
どれから食べようか迷ってそばつゆからいただきます😋
3種類どのつゆも美味しかった~ さすが戸隠のそば!!
あっと言う間に完食して少し物足りない感じ。
次はの目的地は、近くのいろは堂へ!
おやきの美味しい店です。
戸隠からはタイトな山道を抜けて30分くらいかな。
小さなお店なので気を抜くと通り越してしまいます!ってあっ🤭 やっぱり通り過ぎた(笑)
Uターンして到着。
このいろは堂は、バイクで行くとステッカー貰えます!
バイクじゃなくてもバイクファッションなら見た目で貰えるかもよ?
野菜ミックス2個、かぼちゃ1個、ネギみそ1個をテイクアウト。
お店で買うとサービスで半分のおやき貰えます!!
帰ってから袋の中身みて半分に潰れたおやきみて「やっちまった」
と思ったんですがサービスでもらった半分のおやきでした。あとの4個はちょい潰れで済みました。
バイクのリヤボックスにぎゅうぎゅうに荷物入れてたので(笑)
因みにいろは堂のおやきを食べるまでおやきなんて不味い!と思ってました。
ここのおやき食べてこれは美味しい!と思ったんです。
美味しいおやきのお店はいろは堂ですよ(笑)
ここからの帰り白馬あたりで雨にあい少しだけ濡れました💦
レインスーツ着るか迷って結局着ませんでした。
なので途中の写真ありません!
富山の有磯海サービスエリアにて
お土産に富山ブラックラーメンとますの寿司買いました。


富山と言えばます寿司!!


子供たちも大好きであっという間に完食でした😋
そう言えばお土産は食べ物ばかりでした(笑)
![]() |
【ますのすし一重】ますのすし本舗源 源 ますずし ます寿司 富山名産 富山土産 富山名物 駅弁 ギフト 贈答品 のし紙対応 価格:1,600円 |
そばの実のそば買うの忘れた―! また行く理由ができた。
久しぶりに良く走りました、バイク乗ったな~って感じです。
年のせいか、走りすぎか腰とケツが痛いです(笑)
総走行距離 577.4km
PM6:00帰宅 所要時間10時間(休憩含む)
グ-グルマップでは567km 10kmの差は出がけに一度引き返した分かな(笑)
本当に良く走りました、東京まで行けたな。
雨に濡れて汚れたので帰宅後洗車して終了です!
ピカピカになりました😄
また明日、マスツ-あるんでひとまずお疲れ様!バンディットくん。
身体 (>_<)痛い明日のツーリング大丈夫かな?
今日は信州ツーリングにいった記事でした。
ブログご覧いただきありがとうございました。
ではまた~😁