気ままなバイク生活

バイクや日常のこと 自動車整備記録など

久しぶりの千里浜なぎさドライブウェイへ🚙 ついでのドライブ


スポンサードリンク

【本ページではプロモーションが含まれています。】

どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

千里浜なぎさドライブウェイへ

先週末のお話です。

息子のサッカーのお迎えのついでに千里浜に行きました。

妻は外出中でしたが、ちょうど娘も帰宅していたので私と子どもたちの3人でのドライブでした。

 

サッカーの試合が終わったのがちょうどお昼だったのでどこかでお弁当🍱でも買って千里浜で食べる事にしました。

 

外でお弁当でも

地図でググると近くに良さそうなお店がありました。

「唐揚げ専門店 おっSAMA」

名前が怪しいけど評価が良かったので行ってみました。

 

 

オリジナル唐揚げ弁当770円を3つ購入しました。

「娘が小盛にして下さい」と伝えるとその分のご飯を息子の方へ、と言う事でからげ弁当「大中小」の完成です。

これはお店の方のはからいです(;^_^A 良心的なお店です。

 

お弁当が出来上がるまで車で待機していたら、、、、

 

フロントガラスにカエルさんが🐸 不思議な写真が撮れました(笑)

 

宝達志水町にある唐揚げ屋さん「おっSAMA」のリンク貼っておきます。

www.ossama.jp

 

お店から海までは5分ほどでした。

 

なぎさドライブウェイ

久しぶりに来た千里浜渚ドライブウェイは、やっぱりキレイな所でした。

 

 

千里浜なぎぎさドライブウェイは、その名の通り波打ち際ギリギリを車やバイクで走行できます。目の細かい適度に湿った砂でタイヤが埋まることはありません。

国内唯一で世界でも珍しい場所です。

石川県に来たらぜひ立ち寄ってみてください✋

 


www.youtube.com

SSTRに参加したことある方ならご存知かと思います。

早朝の朝靄や夕日を眺めながら波打ち際を走るときれいな眺めを見ることができます。

この日は天気が良く海水浴⁈してる人もいました👀

 

お弁当タイム

波打ち際すぐ横に車を停めてお弁当をいただきます😋

こんな事なら椅子でも用意しておけば良かったな~と思いました。

 

唐揚げが7~8個入ってとってもボリューミーです😋

 

海を眺めながらいただくお弁当はとっても美味しかったです😄

腹ペコの息子も満足げな様子でした。

波打ち際ギリギリを水しぶきをあげて走行する事もできますが、海水が付着すると車体にダメージを与えるので止めておきました。

※もし海水が車体にかかったら帰宅後洗浄することをお勧めします。

 

子供のころ父が連れて行ってくれた時は、バシャバシャと海水を巻き上げながら走った記憶があります🚙

 

先ほどもお伝えした通り、どんな車でも走行可能です。

乗用車でもバイクでも大型バスでも、もちろんタイヤもノーマルタイヤでOKだし4WDじゃなくても大丈夫ですよ✋

 

「chirihama Sandflats2025」

この日は何かイベントを開催していたようですごく混んでました。

車も多かったですが、ヴィンテージハーレーがやたらと多かったです。

その理由は下記のイベント「chirihama Sandflats2025」をしていたからでした。

 

www.csf-official.com

いったい何のイベントなのか?分からなかったのでググってみると👀

砂浜スピードレース⁈らしいです。

 


www.youtube.com

 

詳しい内容は、分かりませんが1950年~1970年くらいの古い車両で砂浜を爆走するレースみたいですね。

ちょっとだけ覗いてみましたがリジットサスのハーレーで砂浜を走るのはちょっと危険な香りがしますね。暴れるバイクを押さえつけてアクセルを開けるのは楽しそうですけど✋

皆さん楽しそうでなによりでした😁

 

終点の千里浜レストハウスに行こうと思いましたが激混みでしたのであきらめました😓

帰り道の途中でなにか甘いものでも食べようと思います。

 

ホリ牧場のソフトクリーム

千里浜から車で30分ほど走らせて「ホリ牧場」に来ました。

目的はソフトクリーム🍦

 

せっかくなので「丸太の一本橋」を3人で楽しみました。

 

体操をしていただけあってバランス感覚は良いです。

実は私も器械体操をちょっとだけかじってますのでこれくらいは朝飯前!と言いたいところですが一度落ちました(笑)

言い訳するとカメラ片手に歩いたので、、、と言う事にしておきます😅

息子を後ろから追いかけていたら、慌てて逃げようとして息子も落ちてました(笑)

結果、完走したのは娘だけでした💦

 

なんでもないただの丸太ですが細くなってたりして難しい場所もありました。

意外にも楽しかったです♪

むきになって3回くらいチャレンジして熱くなりました(;^_^A

 

夢ミルク館でソフトクリーム

ホリ牧場の入り口にある夢ミルク館でソフトクリームを買いました。

甘いものが食べたい!という子供たちのリクエストです。

 

さすが牧場のソフトクリームだけあって甘すぎずさっぱり美味しいソフトクリームでした😋

 

写真を取り忘れたのでソフトクリームメニューを貼っておきます。⇓⇓

yumemilk.co.jp

 

園内にはウサギやポニーやヤギたちがいて餌(100円)を購入して餌やり体験も人気です。

家族やカップルで楽しめる空間ですね。

場所は、河北郡で金沢駅から車で25分ほどです。

個人的にオススメスポットです。

 

単なるドライブではなかったですが、息子の送迎を兼ねてのついでのドライブにしてはすごく楽しむことができて良かったです。

楽しいひと時を過ごせました😄

娘は長い夏休みも終わりまた大学の授業が始まります。

頻繁には帰省しないので家族にとっては貴重な時間です。

寂しくなりますが体に気を付けてがんばって欲しいと思います。

 

今回は「久しぶりの千里浜なぎさドライブウェイへ🚙 ついでのドライブ」でした。

 

関連記事

nob-ism.hatenablog.com

 

nob-ism.hatenablog.com

 

 

最後までブログご覧いただきありがとうございました。

気に入って頂けたら読者登録もよろしくお願いします!

ではまた~😄

 

 

気ままなバイク生活では バイクや自動車修理、日常の出来事など書いてます。