どうもnobです😁
コロナワクチン接種後、絶不調からやっと立ち直りました。
まだ少しだるいですが、、、辛くても休めない、、でも大丈夫!!
ゴリラのスパ-クプラグをイリジウムプラグへ交換します。
純正はCR5HSAですが、CR6HSAにしてあります。
走行は少ないですがなんとなく交換してみたくなったんで、、
値段も1本分で安いので、こういう時単発のバイクは良いですね😊
NGK CR6HIX 熱価は6番にしました。
私の用途では5番でも良かったかも?走行してみて決めます。
プラグコ-ド外してプラグ交換、超簡単~
取り外してみると
ちょっと黒っぽいですね。オイル下がりもしてるので焼け具合の判断は難しいですね。
でも現在濃いのは確かです(笑)
![]() |
価格:1,100円 |
自動車のイリジウムプラグ1本2000円以上しますよね。
1本だけで1100円安い! ありがたいです。
新しいスパ-クプラグを取り付けて
あとはプラグコ-ド戻しておしまいです(笑)
4気筒のバイクなら最低でもタンク脱着くらいは必要ですよね。
もう暗いので試運転はまた今度にします。
ヘッドライト暗すぎて乗る気になれないので😨
今回の使用工具
- 3/8 16mmプラグソケット
- 3/8 ラチェットレンチ
- エクステンションバ-
エクステは付いてて外すの面倒だったので(笑)
無くても作業できます。
そろそろポイントも交換したいな~
エ-っと、正式名称コンタクトブレ-カ-だったかな-。
![]() |
【あす楽対応】Posh 270863 270860 6Vモンキー/ゴリラ 日立タイプ コンタクトブレーカー 補修用 価格:1,980円 |
上の部品がポイントって呼ばれてるもの。
私が20歳で入社した当時は、まだポイント式の自動車が沢山残ってましたけどね。
今ではほとんど触る事ないから旧車マニアじゃない限り今の若者は知らないんでしょうね?
ディストリビューターでも危ういですかね?
ダイレクトイグニッション主流ですからね。
ポイント式は定期的にギャップ調整しないとエンジン不調になります。
その当時は在庫品でポイントも常備されてました。
それだけよくダメになる部品でしたね(消耗品です)
先日、ジムニ―SJ10(2サイクル)整備する機会があったんですがまさにポイント式でしたね、
もはやポイント云々より2ストの車の方が珍しいですよね。貴重です!
でも考えたらこのジムニ-sj10型 1980年式くらいだから私のゴリラと同級生くらいじゃないかなー もう40年前(笑)
めちゃくちゃ古いって思ってたけど自分のも古いんだな―と改めて実感しました。
時の流れは早いですね😀
今回は、ゴリラのイリジウムスパ-クプラグに交換でした。
ブログご覧いただきありがとうございました。
ではまた~😀
あと3人で読者さん100人です。
ブログ気になったら登録よろしくお願いします~